こんにちは、ぴくとです。
10月末にソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えたのですが、その時の体験談を基に、情報共有します~。現在ソフトバンクの方は、このポイントに気をつけた方がいいと思ったので。
最初に結論だけ言っちゃいますね!
ソフトバンクを解約する前に
- 半額サポートからトクするサポートに変更しておこう!(その理由は記事本文にて)
- 店員さんによっては説明してくれないこともあるから気をつけて
- 引きとめポイントや月額料金割引の提示は、ショップでは原則やっていない!
- 引きとめポイント等についてはオペレーターの案内のみ
- でもこれもオペレーターさん次第
この記事の対象者:半額サポートの人なら特に!
この記事は、以下に当てはまる人に向けて書いています。
- 現在ソフトバンクだけど、解約して他キャリアへの乗り換えを検討している
- 半額サポートを使っている
- 端末は1~2年に1回は新しいのに買い替えたい
当てはまらない人でも、読んでくれたら嬉しいです!
①半額サポートの人はトクするサポートへ変えてから!
端末代を半額サポートにしている人は、トクするサポートにしましょう!
半額サポートもトクするサポートも、端末代を48回払いで契約し、24回の支払いが終わったら機種変更しても残り分は免除、というありがたいものですが、厳密には違うサービスとなっています。
そして、どうしてトクするサポートにしてからの方がいいのかというと。
<トクするサポートのメリット>
ソフトバンクから他キャリアへ変更した後も適用されます。
例えば、
①ソフトバンクで、48回払いで機種を買う or 機種変更をする
②分割払い継続で、他キャリアへ乗り換える
③2年後、ソフトバンクで、更なる機種変更OK
そして、
✔端末をソフトバンクに返却することで、残り2年分は払う必要なし
✔2年に1回、ソフトバンクで本来の端末代の半額で機種変更、というのを繰り返せる
ということなんです。
なお、SIM解除も、端末入手当日にすぐ手続きができるので、通信についても問題ありません。
しかし、これが「半額サポート」のまま他キャリアへ乗り換えてしまうと、ソフトバンクでの機種変更はできなくなってしまうんですよね。端末代の残りを払い終わったら、そこでソフトバンクとは終わりです。
今は「半額サポート」というプランはなくなっていますが、過去の機種変更のタイミングによってはまだ半額サポートのままの人もいると思うので、気をつけてください!
また、こういった説明は、ソフトバンクショップに行けば原則説明してもらえるみたいですが、やりとりによってはこの説明をもらえないまま、ソフトバンク解約となってしまいます。
半額サポートの人は、他キャリアへの乗り換えを検討したらまずはショップに行きましょう。
そこで、トクするサポートのことを聞いて、プラン変更してから乗り換えるのもアリ!
②引き留めポイントや割引サービスの付与はオペレーターのみ
ソフトバンクから他キャリアへの手続き希望の旨を伝えたら、引き留めポイント または 1年間の月額料金割引を提示されたというお話、聞いたこともある人もいると思います。
これ、実はオペレーターの案内のみ、だそうです。
ショップではそういう案内はしない、とのこと。
また、オペレーターさんによっては提示しない人もいる、と。
これ、諸事情で電話ができない人とか、ショップへの来店を促された人は完全に不利益被ってない?
あとは、オペレーターさんとの出会いに賭けましょう。運試し!(笑)
まとめ
トクするサポート、ある意味ソフトバンクとずーっとお付き合いを続けていくプランでもあるんですよね。
とはいえ、よほど「ソフトバンクとはもう関わりたくないわ」とかでなければ、使い続けてもいいんじゃないかな、と個人的には思います。例えば常に最新のiPhoneを持ちたい人とかは。
確かに、iPhoneであれば、端末代そのものはAppleストアが一番安いですし、24回払いは無利子です。
また、iPhoneに限らず、中古でもよければ入手方法はいくらでもあるので、トクするサポートに特別こだわる必要もないかもしれません。とはいえ、こういう方法もあると知っているのと知らないのでは、選択肢がまた変わるので、記事にしてみました。
皆さんは、まずはトクするサポートのことを店員さんからしっかり説明を受けてから、判断なさってくださいね!
また、いつかトクするサポートの利用をやめたくなった場合のことも考えて、
- トクするサポートの解約が可能となるタイミング
- トクするサポートを解約した場合の端末代の払い方
についても、しっかり確認しておいてくださいね。
んで、なぜ私がソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える決心がついたかというお話はこちらの記事に書いているので、よかったら読んでくださいね。

本題はここまでです。こっからは自分の体験談です~。
■ソフトバンクショップでの自分の体験談
半額サポートのままソフトバンク解約、私がそうだったんです……。
MNP予約番号取得のためにショップに行ったんですけどね、
(ネットや電話で手続きしようとしたらNGくらって、お店に来いって言われたから)
機種変更してから他キャリアへ変更というのもありますよ
としか言われなかったんですよ。
そして、私の方はいえば、更新月のタイミングのこともあったし、その時は機種変更したい端末はなかったものでね、「あー、いいです、このままで」って返事したんですね。
そしたら、そのままMNP予約番号発行の手続きに入りまして、ね。
はい、半額サポートのまま、ソフトバンク解約となりました。
そして、その解約後に知ったんですよ、トクするサポートの情報は……。
この情報は知人から聞いたんですが、その知人はお店の人から聞いたとのこと。
しかし、私は聞いてない。
ちょっと解せなかったところもあったので、まぁ聞くだけ聞きに行ってこようと先日、ソフトバンクショップに再び行きましてね。(この時対応してくれたのはまた別の店員さん)
そしたら、
基本的に半額サポートとトクするサポートの違いはちゃんと説明するはずです
と言われたんですね。
しかし、されていないものはされていない。
ちゃんと説明を受けていたら、トクするサポートにしてから乗り換えたわい。
なので、その時のやり取りを思い出しながら説明したところ。
もしかしたら、機種変更しないという返事をしちゃったので、そこで説明が終わったのかもしれません
とのこと……。
どうやら、「しつこい引き止め」と思われないよう、過剰な説明はしないようなマニュアルがあるようです。
そうか、こういうところなのでしょうね。
トップセールスの人と、普通の人との違いって。
多分トップセールスの人なら、「お客様は現在半額サポートで契約されてますが、トクするサポートとの違いはご存知ですか?」とか、そんな風に、こちら側(客側)が持っている情報量を確認しながら進めるんですよね。本当の意味での「しつこい・過剰な営業」との区別がわかるというか。
だけど、普通の人はやっぱりそこまで頭が回らないから、「あ、機種変更しないのね、じゃあ、マニュアル通りにここで話を終わらせよう!」ってなってしまう。
という感じだったんでしょうね……。
仕方ない。
おっと、その当時の店員さんが悪いわけではなく、あの人はマニュアル通りにやっただけですし、ちゃんと丁寧な対応ではありましたからね、誤解のなきよう。
もうひとつ言わせてください。
■ソフトバンクの長期契約者だったのに
私、ソフトバンクの長期契約者だったんですよ。
一回もキャリアへ変更したことがないんです。
でも、長期継続特典なんて雀の涙程度のポイントしかもらえないし、最後の最後でこの仕打ちかぁ、っていう。
多分他の大手キャリアも同じだと思うんですが、携帯電話会社って長期契約者に対してちっとも優しくないですよねぇ。乗り換えのような新規にばかり優しくてっ!
今度こそ終わり!
コメント